タイトル通りなんと・・・なんとですね・・・
GDHC魔リングを手に入れました!

魔リングは価値があったので、潜在をつけて
12000Gで売れました!
自分はドラゴンネストをやっていて1万G以上を手にするのは初めてだったので超興奮しました♬
ちなみに潜在は属性すべてがついてくれました!
そして12000Gでさっそく
Rアバの靴のCTOPを買いました。
エアガイツアクセサリーに変えてからというものCTがすごく下がったのでとても助かりました@@:
そしてアクセサリーのリングも
エアガイツリングのCTOPがついている奴に変えて胴がGDLだったのをエアガイツにしてセット効果がついてCTがプラス1000追加されてソードマスターの基準値になってくれました(24k)
ここまでやって基準値ってことはいえないくらいCTが低かったってことです。ハイとりあえず野良のGDHCリングのおかげでだいぶ装備が一気に揃いました♬
あとは改善点といえば、
究極紋章のエピックを手に入れるor
覇者の武器を2つ揃えてFDを狙う
くらいしかないですね。ギリギリ手が届く範囲で言えば。
正直どっちも選びがたいです><
究極紋章は廃課金ではない自分がそこまでGを溜めれるのかというのが問題ですし、覇者の方は2つとも揃えれるかというのが怪しいです。
覇者の方は揃えてる最中にYDがきて装備すべて変更とかなりそうで正直怖いですが、
究極紋章の方は70キャップ開放まで使えちゃうので究極のほうが安定している感じがしますね。(ですがYDが実装されてもクリアまでに何週間かかるのやら・・・)
でも、この2つの選択肢以外にも冠詞Ⅱをすべて揃えて強くなるという方法もありますが、これはフォルタスさんの気分次第ですからこれだけっていうのはムリですね。
それと前に言っていた農場なのですが、空き地を探すのにやたらと時間を消費しますがある程度は儲かりますね。
種とかじょうろの費用の2ばいくらいで自分にかえってきます。
植えたら絶対に手に入るスミレの葉が20Gで売れるので、自分の栽培レベルでは5箇所に植えることができるのですべて収穫すると100Gになります。(3日で)
種が1つ7.5Gほどするので3日分の水をあたえるじょうろのぶんの合わせると11Gくらいかかって作物が20Gで売れるので9Gの儲けがでます。
更に稀に葉以外もでてそれが高く売れるので栽培しといて損はないはずです。
短所といえば忙しいなどの理由で水を上げることを忘れてしまうと、すぐに枯れてしまうので1日1回 MAXまで水をしないといけないことです。
そうしないと確実に7.5G損したことになるので注意してください。
自分も案外忘れそうになるのでDNにINしたら1番最初にするようにしています。
それはそうとイデア前線基地のBOSSからアポカリプスのノーマルアイテムが出るんですね♬
こういう面ではイデア前線基地でソロアビスやったほうがいいのかな?という気がします。

今回もおもしろかったよ!という方はクリックヨロです♪↓
スポンサーサイト
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。